代表者が交代したことにより、これまで手つかずであった組織の構築や人材育成を行うにあたって管理職や管理職候補のマネジメント力とリーダーシップ力を強化したい、そのための研修を依頼したいというところからスタート。
システム開発会社様
従業員数50名 東京
提供したサービス
- 若手リーダー候補向け研修
- マネージャー向けマネジメント研修
- リーダーのための対人関係力強化のためのコミュニケーション習得研修
- ビジョン実現のための行動力策定講座
成果
- 研修を受講したリーダーが主体的に行動し、上司や部下を巻き込んでリーダーシップを発揮。
- 研修受講をきっかけに、会社が目標を達成するためには部下育成が必要不可欠であると自覚。部下を対象とした自主的な勉強会を実施。
- 3年後に、従業員数が2倍に拡大。
お客様の声
情報サービス管理職 K様
研修会では、コミュニケーションの重要性を知ることができた。特にシナジー効果の実習はコミュニケーションを得ることによる相乗効果を体験でき、衝撃であった。職場では、部下とのコミュニケーションにコーチングを活用していきたい。部下のことをまず信じ、彼らの言い分をしっかり聞く。理解することを常に念頭においてコミュニケーションを取っていきたい。悩みを整理し、シナリオを作る。自分自身の分析を行いたい。今回の研修会は実技が非常に多く、よかった。有意義な2日間でした。ありがとうございました。
情報サービス管理職 M様
- 研修を受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
- 自分が今考えていることや目標としていることが、モヤモヤとしていました。
- 実際に研修を受けて、上記の悩みは解決しましたか?また、研修を受けて変わったこと、気づいたことはどんなことですか?
- だいぶすっきりしました。自分が目標としていることが明瞭になり、何をすればよいかということの大体の道筋ができたような気がします。
- 研修で学んだことを今後の職場でどのように活かしていきますか?
- 実際に出来ることを進めていきます。例:営業向け会社説明資料作成
- その他研修や内容につきリクエストやご意見がありましたらお聞かせ下さい。
- とても勉強になりました。そんな考え方があるのか。自分の意識で周りの環境も変わっていくことが理解できました。
情報サービス管理職 F・A様
- 研修を受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
- ①人間関係をうまく持続する方法が時々わからなくなる。②人前での自分の意見の発表が苦手。③司会進行のようなことをすると緊張で真っ白になる。
- 実際に研修を受けて、上記の悩みは解決しましたか?また、研修を受けて変わったこと、気づいたことはどんなことですか?
- ①まだイマイチつかみきれていません。②③については6割方解決。少しは自信がついた。
- 研修で学んだことを今後の職場でどのように活かしていきますか?
- ・ツールを使う方法・座り方・姿(雰囲気・話し方等) ・意見を聞く時、漠然とではなく、指名をしたり、付箋を使用する方法を取り入れていきたいです。
- その他研修や内容につきリクエストやご意見がありましたらお聞かせ下さい。
- さわりで少し触れて頂いた“負けて勝つ”を具体的に身につけたいです。
情報サービス管理職 H・K様
報告、連絡を必ずすることの大切さ、コミュニケーションをしっかりとる、遠慮がちにならず何でも質問することの大切さ、内面に潜んでいる答えを引き出すことなど学びました。今後は疑問点をもった時点で質問し、自己解決をしすぎないようにする。職場の会議で疑問点があれば迷わず質問したい。研修会は実践的な内容とわかってはいたものの、ここまで掘り下げて個人の問題について語り合えるとは思っていませんでした。心の中ではわかっていたつもりでも実際質問されて改めてぬるま湯につかっている自分がよくわかりました。
情報サービス管理職 Y・T様
研修会ではシナジー効果、グループメンバーの知識を引き出していくこと、答えは自分(部下)の中にあること、上司を武器として使うことなど学びました。今後職場では、シナジー効果により、グループとしてより良く機能させる。悩みを書き出してのコーチング(現状の認識、問題点の明確化)、会議でのファシリテーションを取り入れ活用したい。研修会ではグループとして機能させる強みを実感(シナジー体験)しました。
情報サービス管理職 Y・K様
- 研修を受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
- チーフがいないため拡販ができない。
- 研修を受けて変わったこと、気づいたことはどんなことですか?
- 価値観の重要性を学んだ。また目標設定には達成日と定量的達成基準が必要であることを学んだ。
- 研修で学んだことを今後の職場でどのように活かしていきますか?
- 部下の価値観は研修と同様のやり方で調べてみたい。その価値観をベースに部下と付き合っていき、お互いハッピーな関係を築いていきたい。
情報サービス管理職 Y・T様
- 研修を受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
- 目標が明確ではなかった。
- 研修を受けて変わったこと、気づいたことはどんなことですか?
- 自分自身の目標を達成するための階段を低くしていくこと。他人の価値観の大切さに気付いた。
- 研修で学んだことを今後の職場でどのように活かしていきますか?
- 部下の育成やグループ目標の達成に向けて活用していきたい。いろいろな問題について、研修で学んだ方法で解決、改善していきたい。
情報サービス管理職 匿名希望様
- 研修を受ける前にどんなことで悩んでいましたか?
- 実習が多い研修だと聞いていたので、緊張しないでできるか不安でした。
- 実際に研修を受けて、上記の悩みは解決しましたか?また、研修を受けて変わったこと、気づいたことはどんなことですか?
- 人前で話すことは苦手なので、今まではそういう機会から遠ざかってきたのですが、今回の研修で少し自信がつきました。
- 研修で学んだことを今後の職場でどのように活かしていきますか?
- 物事を順序立てて説明するのに付箋等を使用して整理することは活用できそうです。
情報サービス管理職 匿名希望様
研修会では、人の話を聞くこと、聞くに徹することの難しさを学んだ。また、聞いているつもりだったが自分自身、人の話をあまり聞いていないことに気付かされた。今後の活動ではコーチングを実践していきつつ、自分の能力として修得したい。それから、職場へも広める活動ができたら良いと思います。まずは、人の話を聞くことから始めます。
情報サービス管理職 匿名希望様
研修会で気づいたことは、「シナジー効果を出すためのコミュニケーションの重要性(新しい考えが出る)」「コーチング型コミュニケーションの方法(いかにうまい聞き手になれるか)」ということです。今後は職場の会議を報告の場だけにしない(参加型にしていく)。職場でまず始めたいことは、「会議を徐々にいい方向へ持っていく」「部下の話を聞くときはコーチング型を意識する」「上司に意見をぶつける」ことです。研修会では、座学もありつつ実践メインでとても楽しく受講できました。