1. ごあいさつ

    一人ひとりが考える組織に。
    そのお手伝いをします。

  2. スタッフ紹介

    私たちが、
    あなたの会社をサポートします。

  3. ミッション・ビジョン・バリュー

    3つの強みで
    あなたの会社を支援します。

  4. 出版物

    コーチング、労務管理などの
    書籍を執筆しています。

  5. 会社概要・アクセス

    池袋駅徒歩5分。
    オンラインでも直接でも。

  6. リクルート

    株式会社シエーナの人材募集。
    私たちとともに働きませんか?

ハラスメント防止の鍵は「べき思考」の理解から

ハラスメント 未分類

たちは、日々の生活の中で「こうあるべき」「こうするべき」という考え方を無意識のうちに持っています。
こうした「べき思考」は、自分にとって当たり前すぎて気づかないことが多いものです。
しかし、この無意識の「べき思考」が周囲に大きな影響を与え、
コミュニケーションや職場の空気に変化をもたらすことがあります。

例えば、弊社の行為者向けハラスメント研修では専用シートを使って日々の言動や行動を振り返り、
自分がどのような「べき思考」を持っているかを探っていきます。
このシートに記入することで、自分が抱いている「当たり前」が改めて見える化され、
新たな視点で自己認識を深める機会になります。

私の経験上、ハラスメント行為者(パワハラ)は業務上優秀な人が多いです。
このような人達は、自分自身に厳しい姿勢を持っていることが多く、それを自然に周囲の人にも求めがちです。
この厳しさが時に誤解を生み、本人が意図せずともハラスメント行為(パワハラやモラハラ・ロジハラなど)に
つながってしまうことがあります。
※もちろん「ハラスメント」とされた行為が許されるわけではありません。

私たちの研修では、まずこの「べき思考」を理解し、
多様な価値観を尊重する姿勢を養うこと(ここももの凄く重要です!)から始めることが大半です。

「自社のハラスメント対策に課題を感じている」、
「ハラスメントに対する取り組みを強化したい」とお考えの方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。

吉川 洋之

関連記事